ブログ

5年生

万願寺みそを作りました!

総合的な学習の時間で「万願寺みそのおにぎりを外国の方に振る舞いたい!」という子どもたちの考えから、万願寺みそを手作りすることになりました。

1回目は焦げてしまったり、米麹の粒が残ったりしましたが、今回は火の強さや水分の量に注意しながら完成させました。

美味しく食べてもらえると嬉しいですね!

糸のこスイスイ

図画工作科の学習で電動糸のこを使って板を切りました。

最初は怖いと腰が引けた様子でしたが、慣れてくると細かいところまで丁寧に切ることができていました。

「慣れた時が1番危ない。」という声かけもあり、全員怪我をすることもなく、協力して作品を切ることができました。完成した作品は1月の図工展に展示します。

調理実習!

ご飯とお味噌汁を作る調理実習を行いました。

ご飯は少し焦げたところもあり、「炊飯器すごい・・・」と気付かされる人もいました。

お味噌汁は煮干し出汁で作りました。いつも以上に美味しく食べられてよかったです。

お家でも作れるといいですね!

運動会の練習

運動会当日に向けて、集団演技の練習を積み重ねてきました。

見ている人を感動させるために、心を動かすために日々努力してきました。

できなかったことができるようになったり、みんなでアドバイスをし合ったりして当日を迎えました。今まで以上の出来栄えで多くの人の心を動かしたと思います。

みんなよく頑張りました!

世界と共に生きる

総合的な学習の時間で外国人を招いてパーティーを開催する予定です。

パーティーに向けてグループに分かれて準備が始まりました。

子どもたちがどんなものを作り上げるのか楽しみです!

総合 外国のことを教えてもらいました!

 今、総合的な学習の時間で舞鶴に住む外国人と共に暮らしていくためにはどうすればいいのかを調査しています。

 外国のことを知るために、ウズベキスタンの方をお招きしてたくさんの話を聞きました。

魅力的な話を聞き、「行ってみたい!」「いいな!」と興味を持つ子どもたちの姿が見られました。

1学期が終わりました!

7月16日にスクールカウンセラーの先生にストレスへの対応の仕方とリラックス方法を教えていただきました。

リラックスできる呼吸法をやってみて、実際に眠くなったという人がいたり、眠れない夜にやってみようと思う人がいたりと、日常生活ですぐに使えそうなことを学ぶことができました。

 

 

視聴覚室でのスクールカウンセラーの先生の授業に向かうと、靴を綺麗に並べて、静かに座って授業の開始を待つ子どもたちの姿がありました。

これまでの日々の積み上げが表れている瞬間だと感じました。とても素晴らしい姿でした。

2学期にもますます成長した姿を見せてくれることを期待しています。

楽しかった!野外活動!

6月26日、27日に野外活動に行きました。

子どもたちは、これまで身につけてきた「テキパキ行動すること」や「時計を見て5分前行動をすること」、「協力し、助け合うこと」などを大切にしながら2日間過ごしました。

子どもたちは終始笑顔が絶えず、どの瞬間も楽しい!という気持ちが伝わってきました。

楽しさの中にも、たくさんの学びを得ることができ、充実した野外活動となりました。

これからの生活に繋げられるといいですね!

 

裁縫が始まりました!

「ソーイング はじめの一歩」の学習で、裁縫がスタートしました。

糸通し、玉結び、玉どめなど、細かい作業がたくさんですが、一生懸命取り組んでいます。

この日は「本返しぬい」にチャレンジしました。

どこからどこに向かって針を出すのかを考えながら縫うことができました。

バレーボール

5月からバレーボールに取り組んでいます。

オーバーハンドパス、アンダーハンドパスの仕方を学んで、試合をしました。

失敗しても励まし合う姿が多く見られ、とても楽しく授業を行うことができました。