RSS2.0
晴天の中で行われた入学式では、11名の1年生を迎えました。 校長先生の「あいさつをしっかりとしよう」という話を聞いて、元気な声で「おはようございます!」と伝える姿が見られました。在校生の代表として参加した5・6年生も立派な態度で式に臨み、入学式終了後の片付けをしている姿には感心させられました。  
新しく来られた教職員の着任式が行われました。 始めに児童全員で校歌を歌い、体育館に美しい声が響きわたりました。 着任式では、児童会お迎えの言葉で新しく来られた先生方を迎え入れてくれました。   始業式では、校長先生から1年間の行事についての説明があり、子どもたちは見通しを持って過ごすことの大切さについて考える時間となりました。   担任発表では、子どもたちのドキドキ!ワクワク!している姿が見られ、とても盛り上がりました!
4月3日に離任式が行われました。 この度、退職、異動をされました教職員を児童会本部の児童が中心となって温かいメッセージを読んでくれました。  
本日をもって、令和5年度の教育活動が全て修了いたしました。1年間の子ども達の活動を支援していただきましたことに心より御礼を申しあげます。ありがとうございました。 日々の子ども達の成長を身近で感じ、共に時間を共有できましたことが何よりもうれしく思っております。来年度も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
    今日で1年生が修了しました。勉強、運動、表現、遊びなど、様々なことに精一杯の力を出して取り組んだ1年間でした。  友達と協力して頑張ったこと、難しいことでも挑戦してできるようになったこと、この1年で身につけた力で、来年度の2年生でも、さらに力を伸ばして欲しいとおもいます。  写真は、3学期のお楽しみ会で「ドロケイ」をしているところです。みんなよく走るようになりました。
  図画工作科の時間に作ったすごろくで遊びました。 すごろくを作るときには、家族や友達と一緒にできるようなすごろくにしようと考える姿が見られました。それぞれ違った楽しいすごろくを作ることができました。 保護者の皆様、1年間ご理解とご協力をしていただき、ありがとうございました。
    2年生では、ありがとう集会において国語科で学習した「お手紙」を題材として劇を発表しました。「お手紙」というテーマにこだわり、6年生一人一人へお手紙を書き、届けました。一生懸命劇を練習し、6年生へ感謝の気持ちを伝えようとがんばる姿が見られました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
    ありがとう集会のご参観ありがとうございました。1年生にとっては、小学校生活初めての「ありがとう集会」となり、意欲的に練習に取り組むことができました。小学校入学時から、6年生のお兄さん・お姉さんにはたくさん助けてもらいました。1年生なりに元気に楽しく発表し、6年生へ感謝の気持ちを伝えることができたように思います。保護者の皆様には、衣装の準備や練習へのお付き合いなど大変お世話になり、ありがとうございました。
延期しておりました「ありがとう集会」を実施しました。どの学年も気持ちを切らすことなく、工夫を凝らして発表し、6年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。保護者の皆様、平日のお忙しい中にも関わらず、多くの方にご参観いただきました。ありがとうございました。     
2月18日(日)に予定しておりました「6年生ありがとう集会」ですが、子ども達の欠席状況の関係で下記の通り延期いたします。また、同日に予定しておりました「感謝の会」については、中止とさせていただきます。             記 〇6年生ありがとう集会 (変更前)2月18日(日)  →(変更後)2月29日(木)8時55分~11時30分 ※時間の変更はなし 〇感謝の会  中止  
児童の活動→学年ページを更新しました。 ※5年生につきましては、学年閉鎖の関係で、今回は更新できていません。
朝の会に「つながりタイム」と称し、スピーチ活動を行っています。 いつ・どこで・だれと・どうした など、様子が詳しく聞き手に伝わることを意識しながら取り組んでいます。発見や驚き、心がドキドキしたことなどを言葉に表しています。一人一人にそれぞれの思いがあり、聞いていてとても楽しくなります。       
図工の授業で、タンボールやお菓子の箱、卵のパック、毛糸、ビーズなど様々な材料を使って家を作っています。2階建ての家やツリーハウス、大きな庭のある家など一人ひとりが工夫をしています。 どんなともだちハウスが完成するのか楽しみです。
明日(2月3日)に、6年生のPTA学年行事が行われます。それに合わせて、子育て支援協議会の方々が、伝統文化継承のため、「餅つき」を行い、6年生も体験させていただきます。6年生も何かお手伝いできることはないかと、本日、準備を子育ての皆さんと一緒に行いました。明日は、よい体験ができそうです。
    待ちに待った雪が積もったので、生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、みんなで雪遊びを楽しみました。  みんなで協力して大きな雪だるまやかまくらを作ったり、雪の上に寝転んだり、雪に埋めてもらったりして、雪に触れて、季節を感じることができていました。  スキーウエアーや着替えの用意など、ありがとうございました。
新しい単位「m」を学習しました。自分の両手を広げた幅の長さを予想し、1m定規や30cm定規を組み合わせたり、紙テープを使ったり工夫をして、長さを計っていました。「思っていたより1mは長かった。」や「1m定規で、もっといろいろなものを計ってみたい。」と振り返っていました。