R6 児童の活動
秋の体力づくり!
10月29日(火)実施予定の校内マラソン大会に向けて、秋の体力づくりがスタートしました!
業間休みの時間を活用して、全校児童が一斉に運動場トラックを自分のペースで走ります。
1年間を通して体力づくりに今後も取り組んでいきます。
児童会引継ぎ式!
10月17日(木)に児童会本部役員引き続き式が行われました。
旧役員から新役員へ伝統の鍵が手渡されました。 今まで児童会を引っ張ってくれた旧役員の皆さん、ありがとうございました。みんなが楽しく学校生活を送る大切さを全校に伝えることができました。そして、新役員の皆さん、朝来小の素晴らしい伝統を受け継いで、より良い学校・楽しい学校づくりをよろしくお願いします。
令和6年度 運動会!
去る10月12日(土)、令和6年度朝来小学校運動会を無事開催することができました。
子どもたちにとりましても、自分の力を精一杯発揮し、有意義で思い出深い運動会となりました。
PTA本部役員・保健体育部・文化広報部・生活厚生部・保護者ボランティアの皆様、前日準備や後片付けをお世話になりありがとうございました。
環境整備作業お世話になりました!
9月21日(土)に環境整備作業をおこないました。
生活厚生部さんを中心に保護者の方や子どもたちにもボランティアとして協力してもらい、運動場側溝の掃除や草抜き、校舎内の窓拭きや蛍光灯の掃除などをお世話になりました。また、運動会の児童用テント、本部テントの設営もしてもらいありがとうございました!
2学期 朝の読み聞かせ
2学期も朝の読み聞かせを子育て支援協議会の山本さん、加藤さん、地域ボランティアとして日向さんにお世話になり本の読み聞かせを子どもたちにしています。読書に親しむ時間をこれからも大切にしていきます!
地震による原子力災害避難訓練実施!
9月13日(金)業間休み~3校時に地震による原子力災害の避難訓練を実施しました。
<目的>
・ 地震による原子力災害発生に際し、校舎内外にいる児童を安全・迅速に避難させる。
・ 本校が、高浜原子力発電所の約12km圏内であることを踏まえ、放射線や原子力発電所に
ついて理解させる。
・ 遊歩時の避難時の約束、避難場所等を確認させる。
「地震が発生しました。頭を守って安全な場所でしゃがみなさい。」という緊急放送を聞いて教員の声かけがなくても素早く行動する姿が見られました。また、高学年は低学年の児童に声をかけながら落ち着いた行動を示し、とても素晴らしい姿でした。
二人でも一緒になって安全を守る行動ができています!
体育館で遊んでいた児童も真ん中に集まり避難できています!静かに待って誰も話をしていませんでした。
朝来小学校は、原子力発電所からUPZ圏内であることから、放射線物質を除去する装置が設置されています。全学年において放射性物質除去装置の説明をしてから、実際に顔や頭、服等をはたいてから校舎に入る訓練を行いました。
児童集会・結団式!
9月11日(水)の2校時に児童集会と結団式を行いました。
児童集会では、まず児童会本部から9・10月の目標について確認し合いました。
「暑さに負けない、体力をつけよう!」
運動会に向けてスローガンの発表がありました!
「みんなで協力~魅せろ朝来魂~」
次に、保健委員から熱中症予防についての発表がありました。
①遊びに行く前に水分補給をすること。
②涼しい格好で過ごすこと。
③もし熱中症になったら(クイズ)
など、学校での過ごし方について確認し合いました。
朝来未来学では、4年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる「みんなで守ろう!朝来の自然」について紹介がありました。今後の展開が楽しみです!
結団式では、赤組、青組に分かれてスローガンの発表や応援の練習がありました!
赤組スローガン「心を一つに太陽のように熱く輝け 全力つくして絶対優勝!」
青組スローガン「一人一人が全力つくせ 心をつなぎ 最後まであきらめず
大空へはばたけ 青組優勝!」
なかよし班遊び♪
6年生の児童が中心になって、なかよし班遊びをしました。
クイズやフルーツバスケットなど各班ごとに考えた遊びを楽しむ様子が見られました!
FunFun English!
1時間目に4人のALT(外国語指導助手)の先生方と一緒に6年生が他国の特徴や文化について英語でコミュニケーションを図りました。
1・2年生も2時間目に4人のALTの先生方と一緒に果物を英語で伝え合いながら、オリジナルのフルーツパフェを作りました。
2学期がスタートしました!
40日間という長い夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました!始業式は、体育館にどの学年も静かに落ち着いた姿で集まり、よいスタートをきることができました。校歌斉唱は、子どもたちの美しい歌声が体育館に響き渡りました。
校長先生から2学期の行事についてお話がありました。がんばり続けることの大切さ、80日間をどう過ごすか考える時間となりました。自分の目標に向かって最後まで粘り強く取り組めるようチーム朝来で支援していきます。